入れ歯は長時間お口に入れていることもあり、手入れを怠ると雑菌が繁殖し虫歯や歯周病を悪化させるリスクが高まります。
そのため、入れ歯にあったお手入れをすることが大切です。
【入れ歯の洗浄で用意するもの】
・入れ歯専用ブラシ
・入れ歯洗浄剤
・洗浄用のカップ(コップや入れ歯ケースで代用可)
【洗浄方法】
①水洗い
入れ歯を流水でぬめりを取るように専用ブラシで優しく洗います。
部分入れ歯は金具の部分まできれいにしましょう。
熱湯で洗ってしまうと変形してしまう可能性がある為、熱湯(60℃以上)で洗わないようにしてください。
歯磨き粉の中には研磨剤が入っているものもあり、入れ歯を傷付けてしまうため歯磨き粉は使用しないで下さい。
②洗浄剤を使う
洗浄用のカップに入れ歯洗浄剤を溶かします。
そこに入れ歯を30分以上浸けます。就寝時に一晩浸けておくとより効果的です。(当院で販売している洗浄剤の使用方法です。お使いの洗浄剤の使用方法に従ってご利用下さい)
洗浄が終わったら入れ歯を流水で洗います。

このように毎日の洗浄で入れ歯をキレイにしてお口の中を清潔に保ちましょう!
※洗浄とは別に食事をした後は必ず外して、入れ歯についている食べ物を洗い流すようにして下さいね。
