皆さんこんにちは♪
9月に入りましたがまだまだ暑い日が続きますね(>_<)
今日は歯間清掃についてお話し出来たらと思います🪥🫧
皆さんは歯磨きの際に、歯ブラシ以外に何か使われていたりしますか?
実はお口の中の汚れは歯ブラシだけだと全体の”6割“程しか汚れを除去出来てないんです❗️
後の4割を落とすには歯間清掃が必要になってきます
歯間清掃とは漢字の通り、歯と歯の間のお掃除のことを指します
取る方法は幾つかあって、デンタルフロスや歯間ブラシなどがポピュラーな道具です🦷
使い方はどちらも簡単で歯と歯の間に通して擦るだけ^ ^
これだけで残りの4割の汚れが取れるんです🎵
ただ、この時に注意して欲しい点があります
それは歯の側面の汚れを取るように擦ること☝🏻
出し入れするだけで無く
歯の側面に沿わせてから掻き出すように擦ってあげると汚れがしっかり取れます
ぜひ皆さん歯ブラシだけで無くフロスや歯間ブラシを使ってお口の中を清潔に保ちましょう🫧
当院では4ヶ月ごとの検診をお勧めしております
お家で取りきれない汚れや硬くなってしまった歯石は溜まる前に検診にいらして綺麗にしましょう✨
笑顔でお待ちしております^ ^
